昨日の最後の写真の辺りから、とことこ。

ここに停泊している船では、新鮮な魚介類が売ってるらしいのですが、まだ一度も行ったことがないんですよねぇ~。
いつも素通り。
Kaiserはこの奥にあるフィッシュ&チップ屋さんのにおいにいつも誘われてます。

くんくん。
ダウンタウンのビルが見えます。

くんくん。
なんか同じ様な写真を撮っちゃったけど、ちょっと進んでるのがわかるかな?
雪に覆われた山が見えてるでしょ~?

ビルの直ぐ後ろに山が聳え立ってる様に見えますが、実際はビル群の後ろはまた海になってて、そこからもっとずっと離れた所に山があるんですよ。
テクテク歩いて到着したのは、いつものドッグビーチ。

ここでも似た様な写真を撮っちゃった。

山によって、雪の積もり具合が違うなぁ~と思ってね。
ズーム、ズーム。

斜面に積もる雪もバッチリ見えました!
この日は意外とわんこ率が低かった・・・んだったっけっ?
でも一瞬だけ、賑わった時があって・・・

『オケツ・・・遠いなっ・・・』

年長組みと年少組み、別行動。(笑)

年長組みが気になるKaiser。
あっ、でも、体のサイズは小さいけれど、年はこの子達よりも上かもね。
ドッグビーチについた段階で、かなりの時間を歩いてたから、それ程ノリノリで遊んでいたわけではなかったけれど、他のわんこたちともそれなりに交流出来て良かったんじゃないでしょうかねっ。

まだ肌寒いけれど、昼間は青空が広がってる時間も多くなって、中々良い感じ。
春はもうそこかなぁ~。
そう言えば、今週末にからはDaylight Saving Timeが始まるので、明るい時間も増えるしね。
暖かい日差しが恋しく思う今日この頃なのでした。
♪♪♪ 長時間歩いて頑張ったKaiserにポチポチッとねっ! ♪♪♪
♪♪♪ Thank you! Have a good day! ♪♪♪
コメント
mayu。 | URL | WL7BwZPA
Re: Sea Wall沿いにHadden Parkまで
Vitamn Yさーん、こんばんわん♪
先日は、足あとを残して下さって…恐縮ですっ。
どうもありがとうございましたー。ぺこりん
本当に素晴らしい景色に「うはーっ」と感激。
そして、素敵なドッグビーチのKaiちゃん、
年長ワンコさんたちのオケツが遠かったのが ちょっと残念ー(笑。
大きいワンコたちの中に混ざりたそうなお顔が
かわいいったらありゃしません~(^^)。
( 2011年03月09日 04:56 [編集] )
happy.M | URL | StnWpfSs
Re: Sea Wall沿いにHadden Parkまで
そうか!あの山とビルは実際には離れているのね。
確かに接近していたら山とビル全体を同じ構図に収めるのはムリよね(汗)
だけど写真を撮るには絶妙な距離ってことね!
この澄み切った青空、もう冬の空ではなくなってるわ~
Daylight Saving Timeが始まるって感じの空です。(勝手な私のイメージ)
いよいよバンクーバーはいい季節になりますね。
日差しがいっぱいで景色にも街並みにも色が加わるっていうか色鮮やかになるというか、写真に躍動感を感じる季節になりますね。いまからとっても楽しみです♪
また新しい公園なんかも発掘してみて下さいね!
Yさんとっても忙しそうだからちゃんと休めてるのかなぁ~ってちょっと心配です。季節の変わり目なので体調気をつけて下さいね~
( 2011年03月09日 18:23 [編集] )
Vitamin Y | URL | ur6nohjs
Re: Sea Wall沿いにHadden Parkまで
★mayu。さん★
こちらこそ、遊びに来ていただいて嬉しいです!
大きいサイズの子、好きみたいなんですよねぇ~、Kaiser。
パピーの時から物怖じせずに、ずんずん迫って言ってましたから。
むしろ小さいサイズの子の方が、どちらかと言うと苦手みたいです。
ラブちゃんとビーグル、遊び好きな気質が合うのか、日本にいる時も良く遊んでもらってたなぁ~。
ドッグビーチでは夏も冬も関係なく、大型犬の子達は泳いでたりするんですよ~。
スカイくんも、海は好きかなぁ~?
★happy.Mさん★
そうそう、ダウンタウンエリアも半島になってるんですよねぇ~。
だから、山とは結構離れてるんですよ。
空の色、冬の晴れ間とちょっと違う感じですよねぇ~。
今日も日中は暖かかったです!
明るい時間が増えると、得した気になって活動的になっちゃいますよねぇ~。
今日は梅らしき花が咲いてるのも見かけましたよっ!
桜並木のつぼみも、少し色づいてきた感じです。
忙しいわけではないんですが、とりあえず仕事は良い具合に時間をもらえて安定しております!
至って元気にしておりますよ~!
お気遣い有難うございま~す。
( 2011年03月10日 00:01 [編集] )
コメントの投稿