昨日のお食事会の様子。
まずはターキー・・・

3時間ちょいはかかったかなっ。
今年はウィング部分をしっかり後ろに隠して、見栄え良く出来たのに、足を閉じるのを忘れちゃいました。
去年の足は
こんな感じだったんですけどね。
出来上がったターキー、切り方がイマイチ分からないのよねぇ~と・・・

ゲストに切らせる。(笑)
大きなお皿に野菜などと一緒に飾って、食卓にってのも映画では良くあるパターンだと思うのですが、ターキーが丸々乗っかるお皿などないし・・・
テーブルが小さいので、場所を取るし・・・
台所である程度カットしてから食卓へ。

相方の同僚のJちゃんと、旦那様のTさんと一緒にお食事です。
なんと、カナダに来てから我が家でこうやってお食事会をするのは初めてっ!!!
お兄ちゃんが遊びに来た時は、外に食べに行ったしねぇ~。

メニューは・・・
ターキーのグレービーソースがけ
スタッフィング(ターキーの中の詰め物/ポークソーセージ、パン、たまねぎ、セロリ、くるみ)
コーンと枝豆入りの温かいポテトサラダ
カボチャ
お豆腐のハーブ焼き
茹でた人参とパースニップ(parsnip/白人参)
クランベリーソース
カボチャ以降の4品は、Jちゃんが作って持って来てくれたのです。
『いただきまぁ~す。』と言って食べ始める文化はないものの、こういった食卓の最初に、お祈りとかって映画とかで良くあるじゃないですか。
特にクリスマスディナーなどの特別な時は。
そこでJちゃんが言った言葉は・・・
『ここに上がった食べ物の全てが、キリストからの恵みではないことに感謝します!』
と!
信仰心のない私たちにはぴったりの、祈りの言葉だったのでした。(笑)
そんなJちゃん、実はVegan(ヴィーガン)。
菜食主義なわけですが、体が必要としているなと感じた時には、たまに肉類も食べるのだとか。
んで、今回も、ターキー焼ける香りの誘惑に負けて、お肉を口にしてましたっ!!!
ヴィーガンでも食べたくなっちゃった料理だなんて、最高の褒め言葉じゃないですかねぇ~。
楽しく美味しいお食事・・・
でも実は、相方、前日に飲み過ぎて二日酔い?胃もたれ?の為、何も口にしなかったんですよ~!
残念と言うか・・・あほやなぁ~と言うか・・・
頻繁と言うほどでもないけれど、そこそこ良くあるんですよねぇ~、大切な日に体調が悪くなる事。
しかも、それ、自己管理の問題じゃないのっと言う様な理由で・・・
まぁ、私としては、今回一緒にお食事を楽しむ人がいたので良かったなぁ~と。
だって、ご馳走を一人で食べるのって、楽しくないじゃないですかぁ~。
一夜明けた今日は、お腹の具合もすっかり良くなって、温かいマッシュルームスープをブランチに食べてたので、一安心なんですけどね。
あっ、こうやって私たちが食べている間、Kaiserは私の足元でいい子にしてたんですよ~。
お客さん二人がやって来たすぐは、そりゃぁ~大喜びで、Monkeyを見せびらかしたり、二人のにおいを嗅ぎまくって、口元に迫ったりしてたんですがねっ。
お食事が終わった後は・・・

『なんや、その、フードみたいな丸っこいのんっ。』
J&Tが持って来たAgricola(アグリコラ)と言うボードゲームで遊びました。
相方と私は初めて。
各プレイヤー、同じ大きさの土地と、部屋二つに人が二人を所持してて、自分の土地内に畑を作ったり、家畜を養ったり、部屋を増築して家族を増やしたりしながら、発展させていくゲームです。
調べたら、日本語版も出てるみたいですねぇ~。

ゲームと言えばWiiやオンラインで遊ぶ物って感じの相方と私。
クラシックなボードゲームも、なんだか逆に新鮮で楽しかったですよ。
結構複雑なゲームなので、学びながら遊んでたって感じなんですけどね。
それでも、最後の最後に相方が頑張って、順位は2位になってました!
私は、言わずと知れた4位だったのですがね。
結構時間のかかるゲーム、夢中になってたらいい時間に。
クリスマスだからかバスの本数も減ってて、オンラインで時刻表を調べたら、最終のバスまで後数分!
翌日からJちゃんの実家に帰るという二人は、慌しくゲームを片付けて、走り去って行ったのでした。
バスで10分もかからず我が家の近くまで来れたと言ってたので、これからもまた遊びに来てねぇ~。
そうそう、Kaiserは何故かTくんの右腕が気に入った様で、マウンティングを試みてました・・・
一番大きな男が、一番小さな男に支配されてるなんて。(笑)
直ぐに辞めさせたので、写真はないんですが、かなり笑える光景でした。
されるがままのUK出身Tくん、優しいわぁ~。ふふふっ。
♪♪♪ 楽しいターキーディナーとゲームで遊んでる風のKaiserにポチポチ! ♪♪♪
♪♪♪ Thank you! Have a good day! ♪♪♪
コメント
ぴのこ | URL | -
Re: ターキーディナーとボードゲーム
ヴィーガンも思わず手を伸ばすターキー、
ホントに美味しそう♪
グレービーソースがまたいい感じですね。
白人参、初めて見ました。味は同じなのかな?
豆腐のハーブ焼きは、JさんがYさんを意識して
作ってくれたのかしら。
相方さん、二日酔いって(笑)
でもターキーは作ってくれたんですね(^_-)-☆
( 2010年12月26日 16:21 [編集] )
| |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
( 2010年12月27日 02:07 [編集] )
Vitamin Y | URL | ur6nohjs
Re: ターキーディナーとボードゲーム
★ぴのこさん★
Jちゃん、本当に久々にお肉を口にしたと言ってました!
作った相方も、翌日ちゃんと食べてましたよ~。
グレービーは忙しい時はインスタントの粉の物を使っちゃうんだけど、今回はターキーから出て来た肉汁をベースに作りました。
豆腐、こちらでも普通にスーパーで売ってるんですよ~。
健康食として取り入れられてるみたい。
ヴィーガンのJちゃんは、肉の代わりのたんぱく質源として日ごろから食べてるみたいで、今回も特に日本人の私へってことではなかったみたい。
西洋風にアレンジされた豆腐も、中々よかったですよ。
★鍵コメさん★
忙しい中コメント有難うございましたぁ~。
元気なら、何より。
年末年始、体調を崩さない様に頑張ってくださいねぇ~。
まとめ読み、過去の記事への突っ込み、気が向いた時によろしくねぇ~。(笑)
( 2010年12月27日 17:02 [編集] )
happy.M | URL | StnWpfSs
Re: ターキーディナーとボードゲーム
今年もターキー美味しそうに出来上がりましたね!
ターキーは男の料理、なるほどです。だって仕込みも豪快だし、切り分けだってこれまた豪快だもの。
ターキーは菜食主義のJちゃんが思わず手を出したくなるほどいい香りが漂っていたんでしょうね!そんな様子は作った人からすればどんな褒め言葉よりうれしいですよね♪
カイちゃん、こんなごちそうを前にして良くお利口さんにしていられたね~エライ!エライ!ちゃんとおすそ分けしてもらったの?
ボードゲームを覗きこんでるカイちゃんと側で座っているカイちゃんの表情がすっごくカワイイ♪クッションにちょこんとお尻だけのせて、うん?って顔。あ~抱きしめたい!
相方さんこの時食べられなくて残念でしたねぇ~
こんな風に肝心な時に限ってなんで?ってこと私も時々ありますよ!
( 2010年12月28日 01:12 [編集] )
Vitamin Y | URL | ur6nohjs
Re: ターキーディナーとボードゲーム
★happy.Mさん★
ターキー、私が作ってもいいんですが、相方が進んでやってくれてるので、そんな時は黙って見てることにしております。(笑)
私たちが食べてる時は、もらえない事を知ってるのか、食事中は意外と静かなんですよ~。
でも、間食としてフルーツやヨーグルトを食べてる時は、自分ももらえるはずと思って、おねだりしちゃいますけどねっ。
最後の写真、しっかり腰掛けてますよねっ。ぷぷぷっ。
相方は翌日にターキーをしっかり堪能してました。
持ってきてもらったお野菜もまだ冷蔵庫にあるので、なんだかお正月の御節料理みたいです。(笑)
( 2010年12月28日 14:25 [編集] )
コメントの投稿