18日の夜にみぞれの様な透明の雪雨がちらほら。
昨日19日の夜に、外を覗くと、白っぽいちゃんとした雪がちらほら。
寝る前には車の上に薄っすら雪が積もってて、朝には融けちゃうんだろうなぁ~と思ってたら・・・

雪、残ってますがなっ!
まだ、11月なのにっ!
こんな早い時期から雪を見るなんて、私、初めてですっ!
ってことは、Kaiちゃんも初めてなわけよねぇ~。

コンクリート部分の雪は、融けて水溜りになってるのが多いんだけど、裏庭や歩道横の芝生エリアなどは雪が積もったままでした。
Kaiちゃん、久々の雪で必死でくんくんしながら歩いてましたよ。

『ちめたっ。ちめたっ。ちめたっ!』
冷たいけれど楽しそうっ!
近くの広場に着いたなら・・・

真っ白っ!

ふかふかのキレイな雪で、芝生が覆われています!
雨の時は足場がぐちょぐちょで、歩きたくない広場なんだけれど、雪は楽しいから遊んじゃうもんねぇ~。

♪いぃ~ぬはよろこび 庭かけまわりぃ~♪

踏み心地がいいんでしょうかねぇ~?
童謡の通り、走り回ってるKaiserです。

『かぁちゃんも、走ればっ?』

私はいいよ、遠慮しとく。
足元こんなんだしねっ。

『くんくん。くんくん。』
しばらく雪の上を走った後は、その下に隠されたにおいを嗅いでいたKaiser。
執拗に嗅ぎ過ぎて、融けた雪と泥水に顔をつけたのか、鼻の横や目の上の方が茶色くなってたりしました。

『この下、あやしいっ。』
可愛いお友達も見つけて、一緒にかけっこ。

『いぇいっ!いぇいっ!』

『ひひひひひぃ~!』

『よいしょっ!』

『あっ、George、こんにちはっ。』
左の茶色い子は、
ココで紹介したGeorgeね。
以前の記事と同じ公園なんだけど、雪が積もってると違う場所に見えちゃうねぇ~。
右の黒い子は、今日初めて会ったHilo(ヒーロー)と言う8歳の男の子。
英雄のHeroじゃなくて、ハワイのHilo Bay(ヒロ・ベイ)が由来のHilo。
ハワイの野良犬だったのを、今回連れてた女性のご主人が気に入って家族に迎えたのだとかっ!

初対面のHiloに興味はあるけど、ちょっとびびり気味のKaiser。
Hiloはおとなしくて可愛い子だったんですよ。
後ろでGeorge、おしっこしてるしっ!
そうそう、誰かが転がした雪球が、そのまま地面に小山の様に積もってる部分が何箇所かあったんですがね。
そこ、わんこ達のおトイレになってました。
こんもりした場所におしっこをかけておきたくなるのかしら?
真っ白な雪が、レモンシャーベットの様になってておかしかった。(笑)
えっ?食べ物に例えるなってっ?すみません・・・でも、そう見えちゃったんですもの・・・

雪マンもいましたよっ!
・・・雪マンと言う呼び方の由来は、大阪時代のブログの
ココで。
雪がそれ程積もってないので、大阪時代と同じで、泥やら枯葉が付いてるけれど。
ちゃんと3つの丸から出来ている雪マン、目と口は、ティーライトキャンドルが埋め込まれてて、鼻は人参でしたぁ~!
なんか、人参で鼻を作るって、ガイコクって感じぃ~なんて思った私。
そう言えば、海外のイラストや映画の雪だるま、鼻として使われてる人参が細いなぁ~と思ってたんですが、確かにこちらのスーパーで売ってる人参って、細いのが普通なんですよねぇ~。
日本の人参の3分の1ぐらいの細さっ!
そっか、そっかぁ~なんて、ヘンな所に感心もしたりして。
大阪で雪が積もったのは、ブログ記事によると2008年2月9日。
なんだかあの時の方が寒かった様に記憶してます。
今日外に出た時は、もう雪が降っていなくて、日の当たる所はちょっとポカポカしてる感じだったので、冬用のコートと毛糸の帽子はかぶって外に出たものの、それ程凍えそうに寒くもなかったなぁ~。
長靴を履いてて足も濡れなかったので、冷たく感じなかったと言う理由もあるのかな?
今年の冬は寒くて、バンクーバー周辺でも雪の日が多くなるかもとニュースで言ってました。
2年前の冬、私たちがまだこちらに来ていない時も、例年以上に寒くて、都市部でも雪が積もって交通がパニックになったのだとか。
バンクーバーは緯度的に言うと、北海道の上の樺太辺りと同じ。かなり北ですよねぇ~。
でも、海流のおかげで冬場は緯度の割りに暖かく、気温もマイナスを下回ることは少なく、雪も山に行けば積もる程度で、市街地で積もる事は珍しいみたいなんですよねぇ~。
なので雪が降ると、大阪の時と同じで、皆軽くパニック&嬉しくなるのです。
昨シーズン雪が積もったのは、
12月13日。
今回よりも少ない雪で、後にも先にも、私の近所で雪が積もったのを見たのはあれっきり。
今シーズンは近場で雪遊びが出来る日も多くなるのかな?

雨より雪の方が楽しい気がするので、嬉しいかも~。
体は結構丈夫な私たち、いっぱい食べて、いっぱい運動して、冬の気候も楽しめればいいなっ。
ところで日本の冬はいかがですか?
こちらと一緒で、いつも以上に寒くなるとの予報なんですか~?
ちょっぴり気になったりもするのでした。
♪♪♪ 雪も大好きKaiserに元気で頑張れっの応援ポチポチ! ♪♪♪
♪♪♪ Thank you! Have a good day! ♪♪♪
コメント
happy.M | URL | StnWpfSs
Re: 雪積もってんですけど・・・
およよ!!
いきなり雪景色とはビックリ!
でも実を言うと、紅葉と真っ白な雪のコラボレーションは私が秘かに期待していた景色なんです!!すっごく素敵。黄色の落ち葉の横に真っ白い雪、滅多に見られない光景ですよね。貴重だわ~Yさんありがとう!
雪の上を軽快に走り回るカイちゃんはまさに童謡の歌詞とおんなじだぁ~。これでこそわんこです!いいなぁいいなぁラッキーも一緒に走らせたいなぁ~
そうそうカナダの
雪だるま雪マンは丸3つでしたね。なんか懐かしいわ~また雪が降ったらぜひともKaiser家でも作成してくださいね!
バンクーバーは今年雪の日が増えるんですか?日本は今月25日に3カ月予報が発表されるので今はどの天気予報でもはっきりした事は言ってないですねぇ~私は雪が大好きなのでできれば雪の日が多いことを期待しちゃいます!一度にたくさん降ると大変だから「ちょこっとを回数多く」な~んて都合よくはいかないか・・・
ラッキーも雪が大好きだからお互い雪の日には大いに遊びましょうね!
( 2010年11月21日 05:02 [編集] )
Vitamin Y | URL | ur6nohjs
Re: 雪積もってんですけど・・・
★happy.Mさん★
落ち葉もまだ落ちきってないのに、雪景色!
びっくりでしたよ~。
昨晩は降ってなかったみたいですが、この時の雪がまだ少し残って、氷状になってます。
雪、なんでこんなに嬉しいんでしょうねぇ~。
生き生きと走ってました!
ラッキーくんやクッキーくんもきっと気に入ると思いますよ~。
雪マン、今度は真っ白な雪で作ってみたいなぁ~。
大阪育ちの私も、雪は珍しくて嬉しい物と言う存在の為、積もるほどに降ってくれるとワクワクしちゃうんですよねぇ~。
風があると寒いけど、気温が多少低いぐらいなら、着込めば過ごせそうなので、雪の多い冬、歓迎だったりします!
( 2010年11月21日 15:15 [編集] )
可愛いCharlie | URL | GxAO5jdM
Re: 雪積もってんですけど・・・
こちらで改めて...Happy Birthday Kaiser!!!!!
いや~実はすっかりチャーちゃんの誕生日を忘れていたんです。
家族で私だけが、可愛いチャーちゃんの誕生日を...(;O;)
夕方帰って来た息子に言われ気付いた次第でして...トホホッ
チャーリー父には罵られ...これもいい思い出になると自分に
言い聞かせました。hahaha
カイちゃんは一人っ子だから絶対忘れられたりしないよね!
他の兄弟達もそれぞれお祝いしてもらったんだろうな~~っ
みんな元気に1年過ごしましょうね♪
カイちゃん雪遊び楽しそう! 風邪引くなよぉぉおおおお
( 2010年11月21日 22:14 [編集] )
鍋コ。 | URL | -
Re: 雪積もってんですけど・・・
同じ日にケベック州でも積雪があったのですが、丁度実家にいて、きれいな雪景色でした。
初積雪は、雪が大嫌いでも嬉しいものです。笑)
だけど、モントリオール(実家から車で1・5時間)では積雪はなかったようです。あられか雹が降ったようです。
が、この積雪の日を境に、ぐんぐん気温が下がり、めっちゃ寒くなってます、、、
何年前かはっきり覚えていないのですが、結構前に、大阪で12月の末の方に積雪がありましたよ。
どうして覚えているかと言うと…その日、高速バスで東京に行くはずだったのです…。
だけど、雪のせいで(正確には大阪の雪が原因ではなく、途中岐阜あたりでの大雪が原因でした)バスは運行休止になり、大慌てで新幹線の自由席で東京へ行ったのですが、立席のまま、えらい時間がかかったのを覚えています…。
そうそう、オスのくせにマーキングをしない昆布は、トイレの場所を吟味しまくります。
固いアスファルトは好きじゃなく、わが家はバックヤードがあるのですが残念ながらアスファルトで…。トイレがとっても大変なのですが、雪が降ると、喜んでトイレをしてくれるので、助かります。笑)
でも、本格的な積雪はやはり年明けですかねー。
( 2010年11月22日 04:51 [編集] )
Vitamin Y | URL | ur6nohjs
Re: 雪積もってんですけど・・・
★可愛いCharlieさん★
ありがとうございまぁ~す!
チャーちゃん、一番大好きなままちゃんにお誕生日忘れられてたんだ。(笑)
でも、何にも文句を言わず、好き好きと寄って来てくれる息子、可愛いですよねぇ~。
私も確か、うちの子記念日を忘れたことがあった様な・・・
誕生日はケーキ作りという、自分自身のイベントもある為、食材買わなきゃなぁ~なんて気にしてるので、なんとか忘れずに済んでます!
何はともあれ、皆、5歳。
これからも元気たっぷりで過ごしたいですねぇ~。
雪で大はしゃぎのKaiser。
今は氷となって芝生の上にカチカチの雪が残ってるのですが、そこも平気でずんずん歩いています。
さすが新潟生まれっ!?(笑)
★鍋コ。さん★
記事見せてもらいましたぁ~。
ポンコン兄弟も雪遊びたっぷり楽しんだ様ですねっ。
カナダの中でも暖かいバンクーバー、今年は雪の日も多くなるみたい。
きっとカナダの他の地域の人たちから言わせれば、まだ暖かい方なのかも知れませんが、皆、『寒い、寒いっ!』と口にしております。
その辺、大阪人の感覚と一緒かも。(笑)
12月末の大阪の雪、Kaiserが生まれた2005年ですかねぇ~?
実はその雪の日、我が家、Kaiserを翌月に迎えるべく犬OKのアパートに引越ししたんです!
雪の中、朝イチで自転車を走らせ注文していたカーテンを取りに行ったら、開店時間を過ぎてるのに渋滞でお店の人がまだ来てなかったという!
それもまぁ、思い出の一つですかねぇ~。
鍋コ。さんもその日は大変な1日だったんですねっ。
立席で東京までは、確かにつらいっ!
昆布くん、マーキングしないんですねぇ~。
Kaiserはアサイチの本気しっこの時は、しゃがんでピーーーッと。
散歩中はマーキングが主流ですが、ウンチの場所は結構探すのに時間がかかるかも。
寒い中、トイレの為だけに連れ出した時は、ササッと済ませて欲しいですもんねぇ~。
こんちゃんのおトイレスペースだけ、芝生を植えてもらわなきゃねっ。
( 2010年11月22日 20:50 [編集] )
コメントの投稿