今日10月5日、早い物で私たちがバンクーバーにやって来て、丸1年が経ちました。
正確に言えば、今の時間帯、まだ飛行機の中だったわけだけどねぇ~。ふふふっ。
『もぉ~1年っ?なんだか早いなぁ~っ。』ってのが率直な感想。
でも良く考えてみたら、近場だけれどいろんな所に出かけたし、冬の雨も夏の厳しい日差しも体験したし、新しい出会いもあったりしながら、一歩一歩進んでここまでやって来たのかなっと。
この1年で自分自身が変わったこと・・・あるのかなぁ~?
なんか別に大きな変化はない様に感じるのですが、時間にゆとりのある生活をしている為、しいて言えばおおらかになったのかもっ?
でもまぁ、大阪時代も、特にせかせか働いてたわけじゃないから、元々能天気ではあったんだけどねっ。
昼間にKaiserと過ごす時間が増えたことによって、なんだか幸せな気分が充満してる気がするのは確かですねぇ~。
英語の環境での生活については、意外と何とかなるもんなのだと言うのが感想。
移民が多い国だからか、なまりを持ってしゃべってる人も沢山で、そんな英語を聞くのにも慣れてる人も多い様で、一生懸命伝えたいと言う気持ちがあれば、それなりに何とかなるなぁ~と。
まぁ、語彙はもっともっと増やしたい所なんですけどね。
バイトを始めたことで、色んな方々と触れ合うことも出来て、そこから学ぶ事も沢山。
ちょっとずつ前進してるんだと思います。
留学経験など全くない私。
旅行として1ヶ月単位で日本国外をうろちょろしたことはあっても、日本以外の国に腰をすえて住んだことはなかったので、カルチャーショックもあるのかなとも思ったけど、特に・・・
バンクーバーには中国、韓国、日本からやって来た人々も多く住んでいるので、街中を歩いてても特に自分だけ目立ってる感じはしないし、疎外感を感じることもないですからねぇ~。
今住んでいるエリアも、緑の多さは断然大阪時代より多いわけだけど、街の構造からすれば、直ぐにスーパーやドラッグストアに行ける環境だったりするので、日本の時とそれ程変わってない感じだし、意外とスムーズにカナダ生活に馴染めたと言うか。
こうやってブログを綴っていることも、いい意味で日本時代から一緒なわけで、適度に日本語を使う機会があることも、バランスを保つのには重要な役割なんだと思います。
一番楽しいのはやっぱり、Kaiserと散歩に出ることかなぁ~。
恵まれた自然の中で、楽しそうに走り回ってるKaiserの姿を見ると、こちらまで元気いっぱいになるんですよねっ。
犬が自由に走り回れる公園が、市内に沢山あるのも嬉しい事。
そんな中でKaiちゃんはと言うと、今までより自己主張をするわんこになったかも。
パピーのあり余るパワーが嫌だなっと感じたら、吠えてやめろと警告したり。
ケンカになるほど激しい吠え方はしないのだけど、大阪時代には見たことなかったKaiserの強気な一面もこちらに来てから目にする様になりました。
人間に対してフレンドリーになったのもこちらに来てからかなぁ~。
おかげで私も散歩中にいろんな方と話す機会があって、それが散歩の楽しみの一つにもなってるのでした。
相方もバンクーバーの生活を楽しんでますよ。
トロント・・・と言っても厳密には郊外なんですが・・・の時とやっぱり街並みも天候も違ってる様で、こちらの生活が気に入ってるみたいです。
家の中ではもっぱら、日本の時と変わらず英語と日本語の混じった会話を続けている為、それ程日本語を忘れていると言うわけでもなさそうですねぇ。
今週木曜日から始まる、ホッケーシーズンもとっても楽しみにしていて、それが一番カナダに戻って来て嬉しいことなんじゃないかなって気がします。
さてさて、そんな私たちの1年をスライドショーにまとめてみました。
実は初めてスライドショーを作ってみたんですが、楽しいですねぇ~。
もっとも、ご存知の通り話をかいつまんで伝えられない私、写真の選択も超大変だったわけで、YouTubeにアップ出来る時間制限15分の所、14分59秒と言うギリギリの長編を作っちゃいました。
相方曰く、『身内である自分が見ても長いと感じたから、他の人が見たら長過ぎに違いないっ。』とのこと。
皆様に強制はいたしませんので(笑)、興味のある方だけ、時間のある時に見てくださいねっ。
★★★スライドショー編集後記★★★
YouTubeにアップしたら写真の質が落ちちゃったのが残念。
写真の数、169枚。
定期的にネットプリントサービスを利用して、インターネットをしていない両親に現像した写真を送ってるのですが、その写真をベースとしてスライドショーを作ったので、写真選択の時間は予定より短く済みました。
1曲目の"I Gotta Feeling"は1年前に良く聴いていた曲。
カナダにやって来た最初の夜、相方とKaiserとこの曲を聴きながら家の中で飛び跳ねて踊りました。(笑)
歌詞の中の"I gotta feeling that tonight’s gonna be a good night."(今夜はいい夜になりそうな気がするっ!)と言う言葉が、新生活を始めるにはぴったりな気がしてお気に入りな曲。
その他の曲も2009年から2010年にかけて流行った&今も良く聞いている曲。
音楽と思い出と言うのは、いつの時代も深く結びついている物。
これからもこの曲を聴いた時は、カナダに来て初めての頃を思い出すことでしょう。
55秒目の夕焼けをバックに私がKaiserを抱っこしている写真は、グランビル橋で撮影。
10月5日、バンクーバーに到着して初日の散歩に近場をぶらっとした時の物。
この時、まだブログで顔を出す事を決めてなかった為、今回初めてアップの写真。
5分07秒目の赤いワシの前でのKaiserもブログ未公開。
街中に沢山ある1つ1つ違ったデザインのワシ、何度か写真に納めたことがあり、追ってまとめて記事にしようと思いつつ、お蔵入りしていた物。
期間限定で設置されてた様で、作品はオークションで売りに出されたとか。
全てのワシの像は
コチラ で見れます。
5分43秒目の夜景はグランビル橋からグランビルアイランドを見下ろした物。これもチャンスを逃してブログ未公開。
ちなみにその次の写真は、オリンピックのカーリングを見に行った時の相方と私。
5分53秒目、カーリングツーショットの次の写真に写っているビーグル、AngusとLaura。
Laura(右)は6月に永遠の眠りにつきました。優しくKaiserを迎えてくれたLaura、素敵な出会いをありがとう。
10分15秒目、相方と肩を組んでいるのは香港在住のお兄ちゃん。
ブログに写真を載せてもいいか確認してたんだけど、メールの返答がないままになってて、写真をアップしそびれてた初公開写真。
次の写真にもお兄ちゃんが写ってます。
13分37秒のビーチに置かれた丸太に載ったKaiちゃんはイングリッシュベイで撮影。
先日ダウンタウンに行った時の写真。
そこから最後のピンクのTシャツまでの写真は記事にしそびれてたので、追ってまたブログに登場するかもしれません。
★★★編集後記 終わり★★★
と言う事で、ブログにアップしそびれた写真の解説も含め、皆様にはお時間を取らせましたぁ~。
あぁ、見たことあるあるっとちょっとでも楽しんで頂けたなら幸いです。
こうやって楽しい生活が出来ているのも、支えてくださっている日本の家族や友達、そしてここに遊びに来てくれている皆さんのおかげだと思ってます。
カナダ生活2年目に突入したばっかりの我が家、今以上に面白い写真&記事をお届け出来る様に頑張りますねぇ~。
これからもよろしくお願いします。
♪♪♪ あっと言う間のカナダ生活1周年にポチポチッとねっ! ♪♪♪
♪♪♪ Thank you! Have a good day! ♪♪♪
コメント
YUMI | URL | 5kF5IBik
Re: カナダ生活1周年
KAIちゃん、かわいすぎ!!!!!!
15分なんてあっという間ですね。これは永遠に見ていたいくらいです!
見ていたら、KAIちゃんの幸せそうな顔にジーンとしてしまいました。
KAIちゃんはこんなに愛されて、幸せなんだろうなと思っていたら、涙がでそうになったんですが、その瞬間に爆笑写真で、笑い泣きになりました(笑)
おかげで私もとてもHAPPYな気持ちになれました。ありがとうございます!
もう一回見たいのですが、夜中なので、明日もう一人のKAIちゃんファンの母に見せながらまた見ます。
これは永久保存版にします★
でもやっぱり、丸太ジャンプのKAIちゃん、最強です!!!
( 2010年10月05日 08:56 [編集] )
センまま | URL | 7tVQ2kV6
Re: カナダ生活1周年
カナダ生活、一周年♪
おめでとうございます…早いね~
この間、見送ったと思ったのにもう一年!!
すっかり馴染んでますね…
Vitaminさんも不安はいっぱいあっただろうに
よく頑張ってエライな~っていつも感じてました。
これからもカイちゃんとずっと一緒。
なんでも乗り越えられるね。
岡山から応援してます。
そして、スライドショー…これは永久保存版ね。
スゴク良かったわ。
今、こちらは明け方だけど、帰ってまたゆっくり見ます。
日本のご両親も喜んでおられますね。
カイちゃん、これからもVitaminさんのこと、頼んだよ(^J^)
( 2010年10月05日 12:13 [編集] )
元気君のママ | URL | -
Re: カナダ生活1周年
あれから一年も経つんですね・・・・・・・・・・・
スライドショー 後でゆっくり見ますので(汗)
なんか 素敵に生活してるって感じが ブログの中から いっぱい溢れてますよ!
まだまだ いろんな発見があるんでしょうね。
これからも 楽しみに見ていますよ(*^。^*)
( 2010年10月05日 14:32 [編集] )
chun | URL | -
Re: カナダ生活1周年
早いですね。もう1年が経ったなんて。大阪からkaiser君がいなくなってしまうんだ~!と、淋しい思いをしましたが、あっという間にカナダの景色に溶け込んで、いつの間にかずっとカナダにいたかのように元気で幸せそうなkaiser君をいつも拝見することができて私も幸せです。これからもblog書き続けてくださいね。一周年おめでとうございます(^.^)
( 2010年10月05日 15:03 [編集] )
かさん@会社です | URL | -
Re: カナダ生活1周年
Kaiちゃんっどうもご無沙汰です。
カナダ移住、少し不安あるかなーと思ってましたが時間をたっぷり使えているようで安心しました。
見知らぬ場所で
見知らぬ食べ物、わくわくしますね!
めちゃんこ笑顔で写真写っているから、周りのみんなといい関係が保てているのかなー
これからもまたちょくちょく覗かせてもらいますね。
( 2010年10月05日 19:04 [編集] )
Vitamin Y | URL | ur6nohjs
お祝いコメントありがとうございますっ!
★YUMIさん★
感動して頂いてありがとうございますっ!
つぶれそうになるほど抱きしめられて、『う゛~~~~んっ。』と唸って逃げてるKaiserなんですけどねっ。
可愛過ぎると、ぎゅっとしたくなるもんで。(笑)
丸太ジャンプ、スポーツ選手みたいですよねっ。
これからも面白い瞬間を狙ってカメラ構えようっ!
お母様にも楽しんでもらえるといいなっ。
★センままさん★
やっぱり早いですよねぇ~。
不安は多少なりともあったとは思うんですが、記憶にないんです。(笑)
苦しくて眠れなかった夜と言うのも思いつかないし、きっと図太い性格なんでしょうねぇ~。はははっ。
もっとも、Kaiserが毎日癒してくれてるので、人間だけで引っ越した場合のストレスを全て取り除いてくれてるんだと思います。
両親とはたまに電話で話してるんですよ~。
残された者にとっては、あっという間でもない様で、それがちょっと気にかかるかなぁ~。
★元気君のママさん★
スライドショー、短時間で上手くまとめられず、4曲も歌を使っちゃいました。
気の向いた時に覗いてみてくださいねぇ。
Kaiserのおかげで引きこもりになることもなく、いろいろ歩いているせいか住んでいる場所の地理にも詳しくなり、心に余裕のある生活を送っています。
記事を書いた後、そう言えば日本とカナダ、こう言うところが違うよなぁ~と言う点をいくつか見つけたので、また別の記事にしますねぇ。
★chunさん★
家では相変わらず大阪弁交じりの英語で話してたりするので、なんだか大阪がそれ程遠くは感じませんねぇ。
でも、電車から見えていた大阪城はちょっぴり恋しいかも。
旅先から帰って来て、緑の屋根を見ると、ほっとしてたのを思い出します。
Kaiserも伸びやかに走れるこちらの生活を楽しんでいて、お留守番も出来る様になったので安心です。
今日も散歩中にあった私のバイト先のボスに、尻尾ふりふりで愛嬌を振りまいてましたっ!
★かさん@会社さん★
お仕事中に覗いてくれてありがとうございますっ!
不安は無きにしも非ずだったはずなんですが、今となれば、悩んだ記憶が残っておらず・・・
B型のいいところでしょうかねっ?(かさんもBでしたよねっ?)
こちらに来て好きになったのはギリシア料理。
オシャレすぎないファーストフード的なものもあって、日本ではあまり馴染みがないですが良い感じですよ。
また機会があれば紹介しますねぇ~。
めちゃんこ笑ってる・・・確かにっ!
これからも笑って過ごせる様にしたいなぁ~と思ってます。
( 2010年10月05日 20:34 [編集] )
ぴのこ | URL | -
Re: カナダ生活1周年
出遅れましたが(笑)、
祝★一周年☆゚+。*゚★゚+。*゚
スライドショーも拝見しました。
楽しい思い出がギュッと詰まってて、こちらも幸せになりました。
VitaminYさんの笑顔もステキ(*´ェ`*)
別件ですが、ライラちゃん数日中に出産予定。
┣¨キ(*゚Д゚*)┣¨キ
( 2010年10月05日 21:37 [編集] )
鍋コ。 | URL | -
Re: カナダ生活1周年
1周年おめでとうございます!
勝手にVitamin Yさん&カイ君は、もっと長い事カナダにいるようなイメージでした。
長いスライド見ましたよー。ウフフ。
感動的でした。
本当に大阪とバンクーバー、長い道のりカイ君頑張ったねー!一緒に来れて良かったねー!と。
私はもうすぐ移民して2年、今年の春に日本に帰るまでは全くだったのですが、日本から戻ってから日本が恋しいです。。。
大阪も、やっぱりまた大阪に住みたいです。
だけど、犬と一緒…と考えると、やっぱり田舎の方が良いのかなーと思ったりもしていますが、どうも最近日本が恋しくて仕方がありません。
( 2010年10月06日 04:15 [編集] )
happy.M | URL | StnWpfSs
Re: カナダ生活1周年
1周年おめでとうございます!
私が言うのもなんですけど、ほんとにあっと言う間でしたね。
ついこの間飛行機に乗っていたような気がします。あっと言うまに月日が経つということはその月日が充実してるということですよね!Yさんもカイちゃんもカナダ生活にすぐに馴染めてほんとに良かったです。それもこれもYさんの英会話のスキルの高さが物を言わせたんですね!
スライドショー見ましたよ!私も毎日Yさんのブログを見るのが習慣になっているのでとても懐かしく、また新たな発見もしながら心和ませてもらいました!見ながら自分のこの1年の事も振り返ることができていいきっかけになりました。スライドショーの中のYさんがどれも笑顔で楽しそうなので、この写真をご覧になったご両親はきっと安心なさったでしょうね!でも、ますますYさんに会いたくなったかしら?
レディ・ガガ私も大好きです♪
これからもカイちゃんと一緒にカナダ生活を満喫して、おもしろおかしく暮らして下さいね♪
( 2010年10月06日 06:19 [編集] )
オレンジ | URL | -
Re: カナダ生活1周年
もう、1年になるんですね(☆o☆)
大阪時代と何も変わらないし(気分は何度もカナダに飛んでますから)不思議な感覚です(笑)
スライドショーまだ見れてないんですが、爆笑が見れるってことで楽しみで~す♪
( 2010年10月06日 07:15 [編集] )
miccii | URL | -
Re: カナダ生活1周年
カナダ生活1周年、おめでとうございます!
ってか、もう1年ですか??
早いです!
スライドショー、拝見しました。
15分、長くないですよ♪あっという間でした。
選曲もイイし(^^)
所々、Kaiserくんのおもしろ写真があったり、相方さんとのすてきなツーショットもあったり、何と言ってもVitamin Yさんの超幸せそうな笑顔が良かったです!
あの笑顔、いいですね。
これからも海外の生活について、色々教えてください!
(35歳までにハワイへ移住するという夢がありましたが、あえなく断念。35なんてすでに過去になっちゃったし!でもまだ希望は捨ててません/笑)
これからも3人仲良く♪♪
( 2010年10月06日 08:31 [編集] )
JUN | URL | -
Re: カナダ生活1周年
カナダ生活もう1年経つんですね~。
引っ越し宣言?!の記事を読んで、ほんとにビックリしたのー。
あれから1年なのか。
スライド見てて泣けてきちゃったよぉ。
・・・なんであたしが泣くのかしら(笑)・・・
でも、KaiちゃんもYさんも相方さんもみんな笑顔で素敵な1年になってよかった~!
犬が一緒っていいよね。
これからもたっくさんの笑顔を見せて下さい!
いつだってOne click away!!だもんね。
( 2010年10月06日 16:45 [編集] )
Vitamin Y | URL | ur6nohjs
お祝いコメントありがとうございますっ!②
★ぴのこさん★
Kaiserと一緒に引越しして来て本当に良かったなぁ~と思ってます。
1年分の写真を見ると、結構沢山色んな所に行ったなと。
ライラちゃんのレントゲン写真を見ながら、頭や背骨の数を数えちゃいましたぁ~。
元気なパピーちゃんが生まれます様にっ!
そして、ぴのこさんのお家に旅立つ子が入ってますよ様にっ!
★鍋コ。さん★
はははっ!まだ1年生だったんですよ~っ。
バンクーバーにやって来て最初の食事、ガツガツ必死で食べていたKaiserの姿が今でも目に焼きついています。
飛行機ではとても静かで落ち着いてたけど、お腹もすいてたし頑張ってたんだなぁ~と。
一度帰ると恋しくなるって、経験してないけど分かるような。
大阪いいですよねっ。(笑)
カナダの様にもっと緑があれば尚いいかなっ。
憧れは大阪城公園の近くだったり。
冬になると季節がらか心も弱っちゃいそうになりますが、そんな時は無邪気なわんこ達に元気をもらっちゃいましょうねぇ~!
異国の地でお互い楽しく頑張りましょうっ!
★happy.Mさん★
ですよねっ?あっと言う間ですよねっ?
私も、いつまでもカナダ暮らし新人のつもりでヘラヘラしてるんですが、2年生になっちゃいました。(笑)
バイト先にも新人さんが続々と入ってきてるしっ!
写真、見たことある~っと懐かしんでもらえて嬉しいです。
両親には写真を送って、電話で説明してるんですよ~。
Gagaちゃん、パンチの歌いっぷりでいいですよねぇ~。
聞いていると明るく元気になれる気がしますっ!
( 2010年10月06日 19:40 [編集] )
Vitamin Y | URL | ur6nohjs
お祝いコメントありがとうございますっ!③
★オレンジさん★
そうなんです、もう1年経っちゃったんです。
なんだかあまり成長もしないまま・・・(笑)
ブログでこうやって生活を綴っているから、心の健康も保てて、あっという間だと感じることが出来るのかなぁ~と。
ネットのない時代だったら、どんよりしてたのかもっ?
スライドショー、4曲も使っちゃったので、見ていて疲れるかも。(笑)
覚悟して挑んでくださいねぇ~。はははっ!
★micciiさん★
ついこの間来たばっかりだと自分自身でも思ってたのですが、いつの間にか1年が経ってました!
スライドショーに使った曲、どれもお気に入りなんですよ~。
最後のカリフォルニア・ガール、水遊びしてる所にマッチしてるわっと後で気づきましたっ!ははっ。
本当は白目をむいてKaiserと寝ている写真もあるんですが、お笑い担当はKaiserに任せました。(笑)
ハワイ、行った事はないのですが、常夏の国っていいですよねぇ~。
私も南国で暮らしたいかもっ。
micciiさんのハワイ発フラ日記、いつか読ませてくださいねぇ~。
★JUNさん★
引越し前の1ヶ月は、片付けなどに終われ、怒涛の日々・・・だったはずですがそんな焦りも全く忘れ、今はゆったりした暮らしを楽しんでます。
スライドショー、涙して見ていただいてありがとうございます。
・・・私も泣いてないのにっ!(笑)
本当、Kaiser無しではこんなにスムーズに生活の移行が出来てなかったと思います。
もちろん相方の支えもあるのだけれど、Kaiserがいなかったら一人の時間をもてあましてしまいそうだし。
犬にスーパーフレンドリーなこちらの皆さんにも感謝です。
沖縄もカナダもクリック一つで行き来できる時代、便利ですねぇ~。
これからも、お互いに知らない世界を一緒に発見していきましょうねぇ~。
( 2010年10月06日 19:56 [編集] )
うめ | URL | yl2HcnkM
Re: カナダ生活1周年
なんだかついこないだのような気持ちで見てます。
そんなにたったんだね~。
i gotta feelingは私も好きな曲なのでおや?と思いましたw
なんだか海外に住みたくなるわw
( 2010年10月07日 02:55 [編集] )
しん。 | URL | -
もう1年なんですね!?
遅れてしまいましたが、祝☆カナダ生活1周年!!
その間、楽しい事もうれしい事も悲しい事もあったと思いますが、
今後も皆様仲良く♪カナダ生活を送って下さいね♪
kaiくんの記事もお料理の記事も旅行の記事も
どれも毎回楽しみにしています~(^^*)
大阪もやっと秋らしくなってきましたよ。
1ヶ月前の猛暑日が嘘みたいです…
( 2010年10月07日 08:28 [編集] )
Vitamin Y | URL | ur6nohjs
お祝いコメントありがとうございますっ!④
★うめさん★
うめさん&はるいくんも関西から北に引っ越したお仲間ですねぇ~。
時間、結構あっという間に過ぎてる気がします。
I Gotta Feeling♪明るい未来の予感ってイメージで元気になれますよねぇ~。
美味しい物食べて、素敵な音楽を聴いて、これからも楽しく過ごしたいなぁ~と。
北海道に行った事がない私は、うめさんがうらやましいっ!
★しん。さん★
都合のいい性格な私は、悲しい事やつらい事をすぐに忘れると言う才能を持ってるので、日々楽しく過ごしておりますっ!
↑記憶力、叱られてもすぐに元気になるKaiser並みっ?(笑)
食べ物の写真、実はアップ出来ずにいるものもいくつか。
機会があればまとめて載せたいなぁ~。
猛暑が終わって秋の雰囲気、ますます食欲アップですねっ!
( 2010年10月07日 15:48 [編集] )
nomikoa | URL | -
Re: カナダ生活1周年
おそくなっちゃいましたが、カナダ生活1周年おめでとうございます!
もう1年だなんてほんと早いですねぇ。
スライドショー全部みました。
みんな幸せなんだよぉってすごく伝わってきてよかったです。
バンクーバーとカイザーくんのPVですね♪
そうそう、VitaminYさんが作ればきっと長いだろうと思ってたけど、
まさにその通りでその辺も良かったです(笑)
それでは、2年目の様子も楽しみにしていますね!
( 2010年10月10日 18:04 [編集] )
Vitamin Y | URL | ur6nohjs
Re: カナダ生活1周年
★nomikoaさん★
大人になってからの1年って、なんでこんなにあっと言う間なんでしょうかねぇ~。
ははっ、スライドショーの長さ、予想通りでしたっ!?
YouTube、最近15分までアップ出来る様になったらしく、そんなこと知らずに作り始めてたので、最初は数秒オーバー。
途中で曲をフェイドアウトさせて何とか15分内に収めましたっ。
写真選びは大変だったけど、何かを作るのって楽しいですよねぇ~。
基本、面倒くさがりなので、次作はいつになるか分かりませんが、作ってる最中はハマルなっ、コレ、とノリノリ!
今度はお出かけした時や、走ってるシーンのみとかテーマを決めて作ってみようかなぁ~。
( 2010年10月12日 17:45 [編集] )
コメントの投稿