オリンピック期間中は、交通渋滞を避ける為に、勤務時間が1時間早まる相方。
開会式のある今日は、さらに特別に早めに仕事が終わり、ただ今カウチで昼寝しております。
Kaiserも、トイレ散歩に15分ほど行っただけで、今日は休養日でございます。
相方がダウンタウンで撮って来た、本日の聖火リレーの様子、開会式が始まる前にアップしちゃおう!
以前
ココで紹介した、ロブソン・スクエアの辺りに聖火ランナーが。

右の真ん中に、青い空の写真ボードがありますが、その左横に大きなカナダの旗を持った方がいて、その隣に白いユニフォームを着た方がいますよね。
彼が次の走者。
・・・なんかウォーリーを探せみたいっ!

水色のとんがった屋根の手前に、別の場所から聖火走者がやって来ました。

新しい走者に火が渡ったところで、スケートリンクをザンボーニに乗って一周したそうです。
面白いアイディア~!

やって来たこの方、Dal Richardsさんと言うスゥイング・バンドのリーダーなんだそうです。

嬉しそうに走っている・・・と言うか人が多すぎるせいもあって、歩いている・・・様子、テレビで放送されてました。
そうそう、テレビで言ってたけど、聖火ランナーのグローブは、お店に売ってるのとちょっと違うんですって。
聖火をしっかり持てる様に、内側についたメイプルリーフの模様が、滑り止め素材になってるそうですよ。
沢山の人々の姿が面白くって、写真を撮りたかったという相方、歩道横の木に登って撮った写真が次からのもの。
木に登って写真を撮っているその姿を、カメラに収めてる報道陣もいたのだとか。(笑)

ランナーの方の乗り込む車。
ココで載せた大きな国旗の前もお祭り騒ぎ。

パシフィックセンターと言うショッピングモール前のインフォメーションセンターは、氷の家、イグルーの形に変装してました。
にしても、すんごい人。
左側の緑のシャツに黒いジャケットの女性、飛び出してる感じがしますが、肩車されてます。(笑)

左の奥に白い建物が見えますかぁ~?
あれがthe Bayというデパートです。
交通規制されていて、どこもかしこも歩行者天国状態なので、もう一面人、人、人ですねぇ~!
カウントダウンクロックは・・・

オリンピックまで後0日!
自分の住んでいる市で開催されるなんて、なんだかワクワク度がアップですねぇ~。
月末28日までの17日間、大きなパーティーのはじまり、はじまりぃ~!
♪♪♪ 親近感を持ってくれてありがとう!応援も嬉しいです! ♪♪♪
♪♪♪ Thank you! Have a good day! ♪♪♪
コメント
syabuママ | URL | -
Re: バンクーバーオリンピック聖火リレー ③
オリンピック始まりましたねぇ!
先ほどまでNHKで開会式見ていました。
氷が割れたり草原が現れたり雪が降ったりと素敵な演出でしたね^^/
聖火ランナーの方のグローブ、手を振るとちっちゃいメイプルリーフが見えて、とっても可愛いっ!って思ってたんですよ。
そしたら、Yちゃんのオリンピックネタであれは滑り止めの役目をしてるって書いてたから、「なるほど~~!」ってうなずいちゃいましたよ^^;
花火も実際に見てたんですネ。
なんかオリンピックの貴重なお祭り気分を、こんな間近で味わえてとってもうらやましいデス。
リポーターカイちゃん♪また新たな情報があったら是非UPして下さいねっ(*^ー^)!!
( 2010年02月12日 21:37 [編集] )
マミー | URL | gPc7RRtY
Re: バンクーバーオリンピック聖火リレー �
おはようございます。
格好いい!!
始まりましたねぇ、見てます。開会式はとっても感動しちゃいました。
私はやつぱりフィギアスケートが気になってます。
そそ、リポーター姿もばっちりですね
( 2010年02月13日 16:42 [編集] )
Vitamin Y | URL | ur6nohjs
Re: バンクーバーオリンピック聖火リレー ③
★syabuママさん★
開会式、派手さはなかったものの、いろいろ工夫が凝らされていて、私もテレビでたっぷり楽しみました。
グローブのメイプルリーフ、市販の物にも付いてるんですが、それは普通の刺繍みたいです。
前夜祭の花火は実際見に行きました。
せっかくのチャンスなので、開催期間中ダウンタウンを何度か散歩しに行きたいと思ってます!
★マミーさん★
開会式、なんだか品のある作りで、カナダのいろんな面を紹介してて、良かったなと思います。
フィギュアスケート、大人気ですよねぇ~。
日本の選手もスキルがあって、上位に入ってくれることを祈ってます。
Kaiser特派員と共に、オリンピックの街並みをまたレポして来ますね!
( 2010年02月13日 19:24 [編集] )
コメントの投稿