サンセット・パークの様子を、
ココと
ココでご紹介しましたが、この地域、インドからの移民の方が沢山住んでらっしゃる様です。

この縦の道路は、Main Street。
横はEast 49th Avenue。
この辺り、メインストリートに添っての5、6ブロックぐらいがPunjabi Market(パンジャビ・マーケット) と呼ばれている様で、インド系のお店やレストランが沢山並んでました。

外灯に旗がなびいているのは良く見かけるのですが、こちらはちゃんとパンジャビカラー。

ストリートサインも英語とヒンドゥー語が併記されてました。

歩道のコンクリートもほらっ!

カラフルな洋服が並ぶ通り。

公園の位置しか調べずに来たので、ちょっとしたサプライズでした。

カナダでありながら、ちょっとしたインド旅行気分っ!?

こちらのお店はブライダル・ブティックって書かれてますねぇ~。

立派なインド式スーツですねぇ~。
女性の服装は見慣れてる気がするけれど、男性の服ってあんまり見たことがなかったので、面白かったです。

Nandaってのに反応して撮ってしまった宝石屋さん。
違う意味だと分かってても、日本語と同じ発音の外国語を見つけると、なんか嬉しくなったりおかしくなったりしますよね。
お香やスパイスの香りが漂ってて、異国情緒たっぷりのストリートでした・・・ってか、日本人の私としては、カナダ自体、異国なわけだけど・・・
カレー食べたいなぁ~と思った私ですが、相方、カレーがダメなのです。
辛い食べ物は好きなんだけど、カレー粉を始め、使われているスパイスのにおいなどを全く受け付けないのだとか。
と言うわけで、我家では一度もカレーを作ったことのない私。
大阪時代は実家や職場で食べるか、近所にちょこっとだけ顔を出した、本格的インド人によるカレー屋さんのをテイクアウトして相方のいない時にこっそり食べるかしてました。
こちらに来てからまだ食べてないんですよねぇ~。
このマーケットまで出向かなくても、意外と色んなところに国際色豊かなレストランが立ち並ぶバンクーバー、そのうち食べに行ってみようっ。
♪♪♪ ランキングに参加中!1日2ポチありがとうっ! ♪♪♪
♪♪♪ Thank you! Have a good day! ♪♪♪
コメント
センまま | URL | 7tVQ2kV6
Re: Punjabi Market(パンジャビ・マーケット)
異国情緒漂ってますね~ インド♪
ほんと、Vitaminさんのレポ?はいろんなとこを
詳細に教えてくれるので、お勉強なります。
カレー、今度こっそり食べて下さいね。
相方さん、カレーが苦手なんて…ちょっと、サミシイね…(>_<)
あらっ!?今日はカイちゃんがいなかった…笑
まっ、↓↓昨日までたくさんいたからいいんだけど♪
カイちゃん、またレポ頼みますよ~
( 2010年01月27日 15:07 [編集] )
Vitamin Y | URL | ur6nohjs
Re: Punjabi Market(パンジャビ・マーケット)
★センままさん★
楽しんで頂けて嬉しいでぇ~す。
詳細、書かないと自分が忘れちゃうので。(笑)
ブログを覚書として使っている私です。
カレー、もう数ヶ月ごぶさたでぇ~す。
食べる機会があったら、また写真を載せますね!
ちなみに我家では、ビーフシチューを食べる時に横にご飯を添えたりしてます。(笑)
Kaiserと一緒に週末はオリンピック村を見て来たので、またレポしますねっ!
( 2010年01月27日 21:13 [編集] )
コメントの投稿