バンクーバーオリンピック、開幕まで1ヶ月を切りましたねぇ~。
日本でもテレビや新聞で特集されたりしてるのかな?
昨日、1月18日月曜日、天気が良かったので、家からダウンタウンまで初の試みで歩いてみました。
もちろんお供のKaiちゃんも連れてね。
前の日の夜中は風がゴーゴーと吹き荒れてて、歩道には折れた枝が散らばっている場所もあったけれど、この日は風もなく、春先と言ってもおかしくないぐらい寒くありませんでした。
そうそう、相方は一足・・・になるのか二足になるのかは良く分からないけど・・・先に仕事を始めたので、私とKaiserだけのお散歩でしたよっ。
開幕前に街の様子を写真に撮っておきたかったので、首からカメラをぶら下げて、いざ出発!
もしかしたら皆さんも、テレビなどで目にするかもしれない、街中でとても目立っているスポンサー企業の広告を今回はアップしますねぇ~。
っと、その前に、忘れてはならないVancouver Art Galleryの前にある、カウントダウンクロックの写真からスタートです!

なんか、やる気満々な立ち具合。(笑)
オリンピック開幕まで、25日と4時間8分27秒の瞬間をパチリ!
この後座らせて撮った写真もあるんだけど、右側の茶色いオリンピックのマークが描かれた部分が写真に納まってなかったので、あえてこの写真を採用。
座らせて撮っている時、周りにいた学生さんっぽい団体の方から、"Cute!!!"との声が。
彼らも私たちの前にこの場所で記念写真を撮っていて、カメラを手にしてたので、そのままパチパチKaiちゃんの姿を写真に納めてました。
密かな人気者のKaiserです。(笑)
ちなみに、この裏側には同じ作りの時計があり、パラリンピック開催までの時間を示していました。
さて、では街中にGo!
1枚目の写真の後のビルに、ちょこっと見えてますが・・・

Samusungの広告。
メインになってるのは携帯ですねぇ~。
こちらでは携帯電話やテレビ、パソコンなど韓国企業のSamsungやLGがとても幅を利かせてるんですよねぇ~。
このビル、横手にも・・・

絵の続きを作る作業をしてました。
真ん中あたりの白い部分に、作業員の方が乗ってます。
決められたシートを窓に貼り付けてるんだろうけど、順番とか上下とか間違えたらえらいこっちゃなぁ~。
なんてしょ~もないことを思ってしまった私です。
見にくいけれど、"Welcome to VANCOUVER"(ようこそバンクーバーへ)と言う文字が書かれるみたいですね。
こちらは、the Bayと言うデパートの建物。

クレジットカード会社のVISAとも提携してるのかな?
同じ建物にVISAの広告も飾られてました。

the Bayではカナダチームのレプリカユニフォームが公式販売しています。

私たちもこちらに来て間もない時に、グッズを買ったのよねぇ~。
その記事は
コチラ。
さてさて、こちらはCTVと言うテレビ局。

"believe"(信じる)と言う言葉をテーマに、アスリートやカナダの子供たちを使って、テレビでもガンガンコマーシャルをしています。

お次は銀行。

Royal Bank of Canada、略してRBCと言われるところです。

後の建物にも、もう一つ絵を作ってる最中でした。
そうそう、銀行と言えばこちら・・・

Scotiabankもオリンピック風の飾りが。
元女子アイスホッケーのチャンピオン選手を招いて、パック(ホッケーのボールのようなもの)にサインをしたりするオリンピックっぽいイベントを最近開いていたらしいのですが、実はこの銀行、オリンピックのオフィシャル提携企業ではない様。
サポート企業はオリンピックに投資して宣伝権を得ているわけですが、何にもせずにオリンピックをただ利用してるだけぇ~って事で、バンクーバーオリンピック協会はこの銀行を強く批難をしているそうです。
地味だけども、街角に良くある新聞の販売機もオリンピック仕様。

ちなみにこちらでは、新聞配達もあることはあるのですが、日本ほど普及しておらず、新聞はこうやって自動販売機で読みたいと思った時に買うのが一般的です。
夕刊なんてのはなく、1日1号のみ。
同じ様な形のボックスで、フリーペーパーとかが入っているものも良く見かけます。
これはオリンピックの広告ってわけではないけれど、たぶんカナダ人なら一番好きなビルの飾りなんじゃないかなぁ~。

建て直し中のビルの、工事用の防音幕として、大きな国旗が飾られてるんです!
これは圧巻ですよ~。
立地条件も、カウントダウンクロックのすぐ近くということもあり、とってもいい感じ!
私も10月にキャピラノ吊り橋に行った時のバスの中から見つけて、ず~っと写真に納めたいと思っていたので、念願の撮影でした。
ってなわけで、街角ビル写真。
テレビで見かけた時、『あぁ~、知ってる~っ!』と親近感を持って頂けたら嬉しいなっ。
流石にこれだけ大きな被写体とKaiserを一緒に納めることは、ムリだったので、撮影中は私の足元に座らせてました。
人通りの多い歩道で撮影してたんで、ちゃんといい子にしてくれてたKaiserには感謝。
他の写真も撮ってきたので、続きは次回に持越しです!
♪♪♪ 遠くて近いバンクーバー!親しみを覚えたらポチポチ! ♪♪♪
♪♪♪ Thank you! Have a good day! ♪♪♪
コメント
キャロルまま | URL | -
楽しみオリンピック!
かいちゃんままさんのレポーターさんで開催間近の様子がわかってますますオリンピックが楽しみになりました!選手も続々とカナダに入って行くのでしょうね♪かいちゃん↑張り切って応援ヨロシクね~\(^O^)/
友達のりかはオリンピックの手袋してました!(年末にlondoncityから同級生が遊びに来てね、お土産だったんだって!)
( 2010年01月19日 11:24 [編集] )
センまま | URL | rNvUu8qE
Re: オリンピック間近の街並み ①
進んでますね~
なんだかワクワクします。丁度、トリノの時は
入院していたので、もう4年なんだと感慨深いわ。
くら~い部屋の中で、夜中にテレビを見ていたのを
思い出します。笑
カイちゃん、レポ頼んだよ♪
おばちゃんは行けなんだからね。
あっ、Vitaminさんも観戦に行くよね。
テレビ中継するかな?思いきり派手!!にしてね。
チェックするからね!日にちや、時間とか教えてほしいな(^^♪
それから相方さん、お仕事を始めたのですね。
おめでとうございます。頑張ってくださいね!
( 2010年01月19日 14:48 [編集] )
tomo | URL | -
Re: オリンピック間近の街並み ①
遅くなっちゃいましたが、Kaiちゃん お家の子記念日
おめでとう! これからも楽しい毎日を過ごしてね!!
オリンピック近付いてきましたね~
テレビ見てたらこの風景が映ることがあるかもしれませんね。
なんだか身近に感じそう♪
楽しみだな~
( 2010年01月19日 20:54 [編集] )
Vitamin Y | URL | ur6nohjs
Re: オリンピック間近の街並み ①
★キャロルままさん★
なんちゃってレポーター、楽しかったですよ~!
Kaiserも日本とカナダを応援しまぁ~す!
オリンピックのミトン、こちらでも人気です。
赤がカナダの国旗の色だから、皆してると目立ちますねぇ~。
りかさんも日本から応援ですねっ!
★センままさん★
トリノの時は病室からだったんですね。
今年はご家族みんなで楽しんでください!
私たちはこちら時間の18日14時からスタートする、女子のカーリング予選を見に行きます。
日本は19日の朝ですねぇ~。
放送されるのかな?
日本の番組表、調べて近くになったらまたアップしますね。
相方、カウントダウンクロックの近くで働き始めました!
ありがとうございまぁ~す!
★tomoさん★
早いもんで4年が経ちました~。
これからも絆をもっと深めて生きたいなと思ってます。
オリンピック期間中にも、また街中に繰り出してみたいと思ってます。
日本の取材陣や選手、街中で見れるかしらぁ~?
( 2010年01月20日 11:39 [編集] )
コメントの投稿